©the.
お弁当に持たされたサンドイッチ。
カビ生えてるんだけど。
©the.
「ほら食べなさい」とか言われても・・・・。
©the.
生えてるじゃん、カビ。。
と思ったら
©the.
「そういう」ジップロックだった。
©the.
ジップロックの方にカビが!!!
サンドイッチは、無事じゃないの・・・・・。
先日もご紹介した、
ニューヨークを拠点にする、the. という2人組によるプロダクト。
これもアートの印刷できる「キャンバス度」の高い商品です。
しかし、ジップロックにアートを印刷は、ある意味穴。
これはアートとの相性大です。
障害者雇用をめぐり「ダイバーシティ経営」を目指す大企業には、
是非こういうジョークの効いた商品をヒントに、「障害とアート」という切り口から
彼らの絵画を使用したプロモーションを試してはどうでしょうか。
珍しいものに、人は惹かれます。
そしってこのSNS時代、その拡散性は非常に高いです。人気ブログランキングに参加しています。
クリックするとこのブログに1票入る仕組みです。応援ありがとうございます。
この商品の意図は「食べ物を美味しくなく見せる」ことではなくて、
「食べものにカビが生えさせる」人の行為への働きかけ、ということです。
表現方法は色々あるんですね~。