アメリカぷるぷるアート観光 Altruart in America

ニューヨークより心が震えるアートの紹介。障害とアート/アウトサイダーアート/アールブリュット/現代アート/NPO団体/アートフェア/美術館/おもしろグッズ etc.

パルス・アートフェアでヘンリー・ダーガー「PULSE Art Fair」その1

 

このブログの読者に限って有名なニューヨークのアートフェアといえば、アウトサイダーアートフェア(Outsider Art Fair)ですよね。しかしアートの本場ニューヨークでは、アウトサイダーアートフェアってのはやっぱりそもそもマイナー。本当はもっともっと大きなアートフェアが、年に何回も開催されています。
今回ご紹介するパルスアートフェア(PULSE NEW YORK)もそのひとつ。本家はマイアミで始まったイベントです。今年は5月9日-12日まで開催されていました。(もう8月だけど・・・)
ここでいわゆるアウトサイダー・アートな作品が展示販売されていたのでご紹介。
プライベートディーラーとして活躍する、ステファンロマーノ氏のブースです。

近年は、アウトサイダーアート/アール・ブリュットの作品を扱う
各ギャラリーが、「アウトサイダーアート」等と表記されないアートフェアに出展する動きが目立ちます。「アウトサイダー」という言葉を嫌う風潮や、今まで以外の顧客とネットワークを掘り起こすためです。

例えば以前お伝えした、
メトロショウ
 
ニューヨーク最大のアートフェアの一つでもある、
アーモリーショウ (The Armory Show) 
 
ヨーロッパが本家のアートフェアで2013年にニューヨークで初開催された
カットログフェア(Cutlog Fair New York) など。

現代アートに混じるとまだまだギャラリーとしての威厳は弱いですが、もっと色んなアートフェアへ参加しようというこの傾向は、今後も確実に強まっていくと思われます。

という一方、

今年の10月からなんとヨーロッパで「アウトサイダーアートフェア」が開催されることになったりもして、まだまだこのパラレル状態は続きそうです。

 

入り口。
5月初旬はまだ寒かった。



入り口にはいると、赤いライトの中スタッフがお出迎え。
わくわく

 



しょっぱなにあって気になった絵。
(普通のアートフェアなので、障害者がどう、という作品ではありません)


 

近寄ると、刺繍だった。質高いなあ、、



この作品も気になった。
これ、近くによると、



写真の切り貼りなんですよね。すごい迫力でした。名前から、日本人の作家でしょうね。
うろうろして、見つけました。ステファンさんのブース。

 


一緒にいるのは、Mayuko Fujinoさん。ペーパーカットアーティストです。

続きの記事はこちら【2,