アメリカぷるぷるアート観光 Altruart in America

ニューヨークより心が震えるアートの紹介。障害とアート/アウトサイダーアート/アールブリュット/現代アート/NPO団体/アートフェア/美術館/おもしろグッズ etc.

アート・イネイブルズ in ワシントンDC その3

ワシントンDCのアート・イネイブルズ(Art Enables)訪れた その3です。

前回までの記事【

ギャラリーの天井をみると手描きの字が。

 

壁の手書きの字が、ギャラリーに似合っています。
寄付をしてくれた方に、アシストしてくれてありがとう、というお礼の言葉ですね。

この団体もNPO団体なので、運営に寄付はかかせません。
こうして寄付協力をいただいた方々や企業には、いつも感謝の心を示しながら、活動します。

 

こういうところに手書きで自分の名前が乗っていたら嬉しいかも、と思えたら、
あなたも素晴らしいパトロンの素質があります!

ふとテーブルを覗いたら、描きかけの作品がありました。

キャラクターのオレオレ具合といい、絵の具のボトルに直接筆を突っ込み具合といい、とってもワイルドです。



このボトル筆の光景ですが、何もここが障がい者アートの施設だからというわけではなく、普通に小学校でもよく見られます。

以前ニューヨークの小学校で美術の時間に参加したのですが、絵の具は写真の絵の具入れより大きなボトルが、どんどんどん、と机に置かれています。小学生たちは我が物顔で、パレット紙に絵の具をのせていきます。

色が混じるかも、とかお構いなし。

日本の学校にある絵の具のチューブが、なんともお上品に見える瞬間ですね。

さてさて他にも気になった作品を上げていきます。


メリッサ・コリーさん(Merissa Cory) の作品。

下がメリッサさん。作風と作者が合っていますね。(作風と作者のみたくれが、全く合っていない人がよく居て、それはそれで、すごくいい魅力です)

 ©Art Enables


この絵でタンクトップとか作ったら、かわいいかもですね。乱暴だけど、イメージ図。 

 



来年の夏が待ち遠しいですね。私は札幌生まれで冬が大好きですけど。

 



ペイマン・ジャジーニさん(Payman Jazini)の作品。

ちょっと怖い顔ですが、色合いといい、いい作品に共通する「空気」が漂います。


©Art Enables

ペイマンさんです。他の作品もみたのですが、この作品が一番ステキでした。ケミストリーの生まれた瞬間を、上手に捉えられた感じがあります。

チャールズ・マイズナーさん(Charles Meissener)の作品。

 

チャールズさんの作品はどれも、黒ふちの内部をしっかりと塗っている様が伝わって、どれもたまらない可愛さがあります。人に愛される絵ですね。


これはうり坊・・・。兄に薦められた相原コージさんの「かってにしろくま」という漫画をどうしても思い出します。

うりうりうり(そういえば、ゲームはひどい出来でした。。。)

ポストカード集を販売していました。

 

これは毎回とても出来がよくて、人にプレゼントをお渡しする際によく使います。今回もしっかり購入!そしてついでに、下のマグカップも購入しました。



このマグカップ、ファン心がくすぐられる1品です。

 



チャールズさんの紳士淑女シリーズ。


ワシントンDCを訪れた際は、是非足を運んでいただきたいギャラリーです。新しいイベントは常にありますし、家族連れ用のワークショップも盛んです。


Art Enables

2204 Rhode Island Ave, NE
Washington, DC 20018